アトピー

アトピー

ホメオパシーの健康診断会 6回目を受けて – 好きなことを犠牲にしてでも愛してほしい –

6回目のホメオパシー健康相談会では、 ずっとずっと心に引っかかっていた夫のタバコ問題について話をしました。 タバコをやめてくれたはずの夫が、いつの間にかタバコを吸っていたこと。 それに対して、自分の感情を紐解いていくと、 夫がタバコを吸う...
アトピー

ホメオパシーの健康診断会 5回目を受けて – 長女は一生私を刺激する存在 –

5回目のホメオパシーの健康診断会。ずっとずっと気にかかっていた長女のことについて相談しました。 私自身、兄と弟がいる3人兄弟の真ん中。そして、長女は兄と妹がいる3人兄妹の真ん中。どうしても長女と自分とを重ねてしまっていたんです。 長女がか...
アトピー

脱ステロイドと仕事との両立はできるのか?

大人になってから脱ステロイド治療を開始するとなると、仕事をどうするのかを考えなくてはなりません。 人によってリバウンド症状の出方やその期間が違うとはいえ、 自分自身がどの程度のリバウンド症状が出るのかわからない以上、 ある程度悪い状況を想定...
アトピー

脱ステ中のスキンケア 化粧水や乳液はどういうものを使うのがいいの?

脱ステロイドをきっかけに、スキンケアを見直した私。 脱ステによるリバウンド症状で顔もかなり悪化したので、それまでのスキンケアは使えなくなりましたし、 脱保湿というのも気になっていたので、 スキンケアに関しては見直さざるを得なくなりました。 ...
アトピー

ホメオパシーの健康診断会 4回目を受けて – インナーチャイルド 母への想い –

4回目のホメオパシー健康相談会は、私のインナーチャイルドを引き出し、そのインナーチャイルドを癒やしてあげるということがメインとなりました。 まだまだインチャについて実感のない私にとって、ちゃんとできるのかどうか不安だったのですが、 相談会中...
アトピー

脱ステロイドは脱保湿とセットで行うべき? リバウンドピーク時と落ち着いてからのスキンケア

脱ステをするなら脱保湿もすべきというのは、よく言われること。 でも、脱保湿ってどこまでやるべきなのかが本当に難しい。 徹底的にやろうと思うと、ツライ思いもしなくちゃいけない。 そこで、この記事では私自身の保湿に関する実体験と脱保湿について思...
アトピー

ホメオパシーの健康診断会 3回目を受けて – インナーチャイルドは子どもの頃だけじゃない –

前回(第2回)の健康相談会の後、自分自身を振り返る時間を多くとっていると、気になることを思い出しました。 それは、学生時代の辛かった体験。 それまで、その体験について忘れていたわけじゃなかったんだけど、ホメオパシー健康相談会を受けるにあたっ...
アトピー

妊娠中の脱ステロイドで辛かったこと→断念した理由

妊娠中の脱ステって、本当に過酷だと思う。 自分1人の体なら自分が耐えればいいだけなんだけど、 お腹の中にいる赤ちゃんに何か影響が出てしまったらって思うと、ただ耐えるだけではいられない。 かといって、妊娠中にステロイドを使い続けることで赤ちゃ...
アトピー

脱ステ中の爪の凶器化対策! ナイフみたいに尖っては~触るものみな傷つけた~

脱ステ中は、常に痒いので、常に体のどこかを掻いている状態。 そのせいで、爪を研いだような状態になり、 爪はナイフのように尖っていました。 そうチェッカーズの歌のように♪ 脱ステ中の爪の状態 - リンパ液(滲出液)期 - 脱ステ中、リンパ...
アトピー

脱ステが辛いときに、私がやっていたこと

脱ステを開始するとすぐに、耐えきれないほどの苦痛を味わうことになりました。 自分の身体がどうなっていくのかわからずに不安になり、 いつ終わるかわからないことが、永遠に治らないのかもしれないという不安になり、 日々、辛さと不安と戦っていたよう...
タイトルとURLをコピーしました