脱ステ開始から約5年。
調子が良いときには、一見アトピーとはわからないぐらい良かったものの、
手はずっと荒れている状態が続いていて、
さらに、妊娠したことがきっかけなのか、また症状が出始めました。
このままでは、ずっと症状が出たり出なかったりを繰り返すのでは?
そう不安に思った私は、ホメオパシーのセミナーに初めて参加しました。
この記事では、これまでのアトピー歴から、ホメオパシーに興味を持ちセミナーに参加するまでについてお伝えします。
スポンサーリンク
それまでのアトピー歴
私が自分がアトピーだと認識したのは、社会人になってから。
それまでも、指に湿疹が出たりはしていましたが、肌が弱い、ぐらいの認識でした。
社会人になり、1人暮らしを始め、生活環境もすっかり変わり、
少しずつ湿疹が増えました。
そして、皮膚科でステロイドを処方されるようになり、
徐々に皮膚科へ行く頻度も増え、
ステロイドの強さも強くなっていきました。
皮膚科で保湿が大事だと言われ、お風呂上りに全身のたっぷりのボディソープを塗っていた時期もあるし、
1か月5万円ほどもかけて漢方薬を飲んでいたことも記事もあり、
ステロイドの内服薬をとっていたこともあります。
病院も、本当にたくさんの病院に行きました。
でも、どの病院でも生活習慣を改善して、ステロイドで湿疹を抑えましょうと言われるだけ。
アトピーの症状はよくなることはなく、逆に少しずつ悪化していきました。
そんな生活が約10年。
そして、ふと、
自分は一生アトピーが治らないんじゃないか。
治らないどころか、悪化し続けていくんじゃないか。
と不安になったんです。
そんなとき、アトピーについて調べているときに、「脱ステ」を目にします。
それまでも、脱ステという言葉は目にしていたはずですが、
自分には関係ないと思っていたんですね。
でも、なかなか治らない自分のアトピーを思ったときに、「脱ステ」をしてみようと思ったんです。
家から通える地域で脱ステ治療を行っている病院を探し、その病院で脱ステ治療開始。
まさか、こんなに酷い好転反応が出るなんて、と自分でも本当に驚くぐらいの好転反応が出て、
全く家の外に出られない状況が続き、
脱ステ開始1年後ぐらい経ったのち、なんとか外にも出て普通に近い生活ができるまでに回復しました。
ただ、その後も何度か好転反応を繰り返し、約5年が経過しました。
調子の良いときには、
痒いところも特になく、見た目もアトピーだとはわからないぐらいに回復しましたが、
手だけはずっと荒れた状態ではありました。
でも、手に関しても、それほど辛いということはなかったのですが、
4人目の妊娠とともに、再びアトピーが悪化します。
これが、まだ好転反応が続いているのか、
ただのアトピーなのか、
よくわかりませんが、
悪化してから2か月以上経っても回復する気配がなく、
もしかしたら、私は一生このままなのかもしれないと不安に思い始めます。
それまでは、好転反応(アトピーの悪化)が起こっても、
“こうやって少しずつ体に溜まった悪いものを出しているんだから、
全部出し切ったら、きっとキレイな体になれるはず”
そう思い、なんとか耐えてきたものの、
今回は、2か月経っても良くなるどころか、逆に悪化しているようにも感じ、
このままでは治らないと漠然とした不安を覚えました。
ホメオパシーに興味を持ったきっかけ
脱ステ開始後は、
同じように脱ステを経験している人のブログを探し、
本当にたくさんの人の体験談を読み漁りました。
一体、
自分のリバウンド症状(好転反応)はいつまで続くのか。
どれだけひどくなり、どうなったら収束するのか。
人それぞれ違うということはわかっていても、
少しでも自分に近い状況の人を探しては、
自分の未来と重ね合わせていました。
リバウンド症状(好転反応)が少し落ち着いてからは、
脱ステだけでなく、
アトピーという大きなくくりで、情報収集するようになっていきます。
成人アトピー(大人アトピー)を治した人の体験談、
治療中の人の体験談、
自然療法を推進している人のブログ、
アロマ療法について発信している人のブログ、
などなど。
アロマについては、自分の住んでいるところの近くでアロマの発信をしている人を見つけ、
しかもその人が脱ステについて、ブログに書かれているのを見て、
すぐに連絡を取り、
少しずつアロマの勉強を始めました。
オイルにアロマを垂らしたものを使ったり、
クリームにアロマを混ぜ込んだり、
化粧水としてハーブウォーターを使ったり、
アロマをハンカチに垂らしたものを常備しておき、痒みが酷いときに香りを嗅いだり、
そしてディフューザーでアロマを焚いたり、
などなど、
アロマを日常的に使用するようにもなりました。
そうやって情報収集している中で、ホメオパシーについても知るようになります。
ただ、ホメオパシーについては、最初は、それほど興味を持っていなかったんです。
それは、ホメオパシーで使用するレメディーが、薬と同じようばもの感じたからというのが大きいんです。
薬は、
飲んだら症状が治まる。
塗ったら症状が治まる。
そうやって、症状が教えてくれている本当の意味を何も考えずに、ただ薬に頼ってきた結果、
私のアトピーは悪化していき、
今の自分はとても辛い思いをしてる。
ホメオパシーのレメディーは、
西洋医学の薬がレメディーに置き変わるだけじゃないの?
また、レメディーを一生取り続けなければいけない生活になるんじゃないの?
そう思っていたんです。
でも、ホメオパシーの発信者のメルマガだけは読んでいて。
症状の改善には、インナーチャイルド癒しが重要だよということを発信されていたので、
それについては少し興味を持っていたんです。
そして、4人目の妊娠後に症状が悪化し、
しかもなかなか治らない日々に絶望を感じていたとき、
ホメオパシーのセミナーが開催されるという案内を目にします。
このままでは治らない。
何かを変えるか、
新しい治療をするか、
とにかく動かなくては、と思っていたのと、タイミングが合い、
セミナーに参加することに決めました。
とはいえ、ホメオパシーについての知識はほぼゼロだし、
インナーチャイルドについてもよくわかっていない。
こんな状態で参加してもいいものだろうかという少しの迷いはありました。
でも、それ以上に、
とにかく何か動かないと、このままでは一生、人に見られたくない生活を送らなければいけなくなってしまうと思い、
思いきって参加したんです。
ホメオパシーのセミナーを受けて感じたこと
私が受けたホメオパシーのセミナーは、
アトピーに特化したものだったのですが、
心とアトピーとの関係についても、深く話してくださりました。
インナーチャイルド癒しをし、
心が元気になることでアトピーが改善する例がたくさんあることも。
それまで、
アトピーを治すためには、生活習慣を改善しなくてはいけない。
でも、脱ステ後、少しずつ生活習慣は改善し、
今は、できることは全てやっている。
これ以上、何をすべきなのかと悩んでいました。
でも、セミナーを受けたことで、
もしかしたら、心の問題が私のアトピーが治らない原因なのかもしれない。
生活習慣を変えることって、お金がかかることも多いし、
家族の協力が必要なこともあるし、
大変なことが多い。
でも、心の問題なら、自分1人で解決できる。
じゃあ治るかもしれない!
って思えたんです。
のちに、この心の問題の解決というのも、それほど簡単なものではないことに気づくのですが。
でも、そのときの私は、
一生治らないかもしれないと思っていたアトピーが、
自分の心が元気になれば治るんだ!という思いで、
それなら絶対治る!!とうれしく思っていたのでした。
レメディーについてよいイメージを持っていなかったけど、
セミナーで話を聞いて、
自分の自然治癒力で治せないぐらいまで悪化してしまった身体は、
何かしらの助けがなければ回復できないのかもしれない。
そのために、レメディーを使うのは、アリなのかもしれないと思えるようになりました。
藁にもすがる思いだったこともありますが、
一度、ホメオパシー治療を試してみよう。と思えたんです。
まとめ
成人アトピーで苦しんでいる人は多いと思います。
なかなか治らないだけでなく、
どんどんと悪化していくと、
精神的にも本当に辛い。
キレイな肌の人がうらやましくて、
自分のアトピー肌を人に見られるのが嫌になって。
そんな状況から抜け出したいのに、どうすればいいかわからない。
私はまさにそんな状況でした。
ホメオパシーに出会い、ホメオパシーの治療を開始することを決めた私が、
これからどのように症状が変化していくのか、
お伝えしていければと思います。
少しでも、同じ悩みを持つ人の役に立ちますように。
スポンサーリンク
コメント