臨月が苦しすぎる・・・早く苦しさから解放されたい・・・

妊娠・出産

現在4人目妊娠中、臨月に入り予定日まで1週間を切った妊婦です。

これまでの3回の妊娠のときと違い、
今回の妊娠は、臨月が苦しすぎます。

なんでこんなに苦しいのーーーと、苦しさに耐える毎日。

早くこの苦しさから解放されたい。。。

スポンサーリンク

臨月ってこんなに苦しいものなの?

4人目妊娠中なので、
臨月も4回目なのですが、
これまでの3回の妊娠では、臨月になってもそれほど苦しいと感じたことはなく、
なんなら、かなり元気な生活をしていました。


でも、今回は、苦しすぎる・・・
やっぱり年齢的なものも大きいのでしょうか。

1人目を産んでからは約7年半、
3人目を産んでからも約3年経っていますから。


一体何が苦しいって、具体的には、

・お腹が重い
・息苦しい
・食欲がない
・だるい
・眠い
・眠れない
・お腹が張る
・股関節が痛い
・恥骨が痛い
・足の付け根が痛い
・お腹が痛い
・腰が痛い
・足がつる
・頻尿
・便秘
・イライラする
・いつ生まれてくるのかわからない

いっぱいありすぎですね。


お腹が重いのは当然なのですが、
子宮が内蔵を圧迫しているようで、息苦しいんですよね。


さらに、胃も子宮によって圧迫されているようで、
食欲がないんです。

悪阻が終わってからは、1か月に2キロずつ増えていた体重が、
妊娠9か月の終わりから、全く増えていないんです。

食欲がないので、食べる量が確実に減りました。

あんなに食欲があったのに、体重が増えすぎてしまわないように気を付けていたのに。

せっかく産休に入り、
出産前最後の贅沢で、おいしいものをたくさん食べようと思っていたのに、
胃が苦しいのでケーキでさえ食べたくありません。



そして、常にだるいし、眠い。
それなのに、夜眠れない。

そうすると、昼間もずっと眠いしだるい。
でも、夜になると眠れない。
という悪循環。



また、臨月に入ると運動した方がいいと言われますが、
少し動いただけで、
お腹が張るし、
股関節が痛いし、
足の付け根も痛いし、
お腹や腰も痛いし、
何より、すぐに足がつる。

外出するのがこわくなるぐらい、すぐに足がつるんですよね。


あとは、トイレに行ってもまたすぐにトイレに行きたくなるし、
便秘も辛い。


精神的にも、イライラしやすくなったり。

そして、
いつ生まれてもおかしくないという状態で約1か月を過ごさなければいけないという精神的に追い詰められた感が苦しすぎます。


周りからも、
まだ生まれないの?
兆候はあるの?
って聞かれますが、

それがプレッシャーとなったりも。



気分転換に外出しようにも、
動くのが辛いし、
常にトイレを気にしてなくちゃいけないし、なかなか外出もできない。



出産という大きな試練がこれから待っているというのに、
それまでに力尽きそうです。

このままだと、出産までに体力も気力もなくなってしまいそうです。

早く苦しさから解放されたい

早くこの苦しさから解放されたいと思いますが、
解放されるためには、赤ちゃんが早く生まれてきてくれることしかないのでしょうか?

でも、早く生まれてきてくれるようにするためには、
やっぱり運動が1番だと言われます。


その運動が、できないんですよね。

ちょっと動くだけでいろんなところが痛いから。


歩くと、足の付け根が痛み、
ロボットみたいな歩き方になってしまう。。。


私の場合、
無理に運動すると、足がつってしまうので、
できるとしてもストレッチやヨガぐらい。

でも、それも息苦しかったり、胃が苦しかったりするので、
あまりできず。

ということで、
開き直って、安静にしています。


息苦しいのは、やっぱり無理をしない方がいいようですね。



臨月生活が苦しすぎるので、
早く生まれてきてーーって思いますが、
そうやって考えると、
あー今日も生まれてきてくれなかったって、精神的に辛くなってしまうので、

赤ちゃんは、お腹の中にいたいのかなー
赤ちゃんの胎動を感じられるのも今だけだし、今を楽しもう!
って思うようにしています。

赤ちゃんが出てきたいと思ったタイミングで、きっと出てきてくれるはず。
きっと今はまだお腹にいたいと思っているんだと思って。

焦らず、赤ちゃんが出てきてくれるを待ちたいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました